ぷよクエ最強
攻撃力倍率キャラクター
ランキングTOP3+

2019-09-03
更新情報 ☆7雨の日のベレーナを単色リーダー7位に計上
☆7うきうきのシグを単色リーダー1位に計上
☆7大精霊ウンディーネをタイプリーダーに追加

「ぷよクエって、どのキャラクターをリーダーにしたら一番火力が出るんだろう?」って思ったことありませんか?

ギルイベで200億デッキを考えていた時に気になったので、せっかくなので攻撃力倍率をランキング形式でまとめてみました。

「ぷよクエ」キャラクターの最高峰といえば、やっぱりフェスカードやフルパワー!ということで!

ノミネートキャラクターは「ぷよフェスカード」や、「フルパワー」「クロスアビリティ」といったキャラに絞っています。

「ぷよクエ」には色んなリダスキを持ったキャラクターがいるので、万能タイプ、多色タイプ、単色タイプと、なるべく同系列でまとめるようにしています。

順位は基本的には単純に数値での比較ですが、使いやすさの観点など独断と偏見がちょっぴり入ってる事もあります。

\タップで目次を表示・非表示できます/

最強攻撃力倍率 万能リーダー

まずは、リーダースキルが「味方全体」に効果があり、単色デッキでも多色デッキでも最大倍率の出せるキャラクターの攻撃力倍率ランキングです。

第1位☆7くろいシェゾ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

「くろいシェゾ」は、ぷよクエ9周年記念として2022年4月に登場したカード。

☆6がなく、「とくもりレベル」をMAXにすると絵柄を変更できるのも特徴です。

「くろいシェゾ」のリーダースキルは、味方全体の攻撃力を5.2倍、体力を3.5倍にして、なぞり消し数を3個プラス、さらにクエスト出発時の初回スキル発動数を5つ減らします。

単純な攻撃力倍率のみだと、味方全体に効果のあるリーダーとしては更新前2位の「いさましいフレッド」条件付き5.2倍と同率なのですが……!

「くろいシェゾ」は「とくもりサポートスキル」実装済み!

Lv.10の「スキルストーン」をセットすると、味方全体の攻撃力と回復力を1.3倍にする効果があります。

つまり、最大攻撃力倍率は5.2x1.3=6.76倍となるはずなので、更新前1位の「かがみのラフィソル」「あかきウィッチ」の条件つき5.25倍を大超越した「ぶっ壊れ性能」となっています。

「サポートスキル」をリーダースキルに加味するかはちょっと考えどころでしたが、今後実装カードも増えてくるはずなので「加味」としてみました。

スキルは、2ターンの間、相手全体が受けるダメージを5.2倍、味方全体にダメージを90%軽減する「バリア」を付与、相手が状態異常の場合、状態異常ターン数を+2します。

フルパワーではダメージ倍率6.2倍、ダメージ軽減99%となります(状態異常のターン数は+2で据え置き)。

こちらも登場時点で第1位なダメージ倍率で、ダメージ軽減効果も強力なスキルとなっています。

第2位

☆7かがみのラフィソル


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

「かがみのラフィソル」は、「ぷよクエ2200万ダウンロード記念」で登場したカードです。

リーダースキルは「味方全体の攻撃力と体力を3.5倍にして、3属性以上の同時攻撃で攻撃力をさらに1.5倍」にするもの。

最大5.25倍となり、登場時点での万能系リーダーでは単独トップの攻撃力倍率です。

スキルは「盤面を8個までプリズムボールに塗りかえて、直後に発動した味方1体のスキルを、もう1回発動可能」にします。

盤面をプリズムボールに塗り替えるスキルは「うすやみのDGアルル」と似ていますが、「おじゃまぷよ」を塗り替えできたり、ぷよクエ初の「もう1回」効果がついているのが特徴です。

あかきウィッチ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7あかきウィッチは、味方全体の攻撃力と体力を3.5倍にして、3属性以上の同時攻撃で攻撃力をさらに1.5倍(最大5.25倍)にするリーダー。

「かがみのラフィソル」と、条件・倍率ともに同じです。

スキルは、このスキル発動中の味方全体の攻撃力を1.2倍にして、全消しでさらに1.2倍にする効果つきの攻撃スキル。

おなじみ、盤面上の色ぷよ、ハートBOX、おじゃまぷよ、固ぷよを、ランダムで11個プリズムボールに変換して、色ぷよをすべてあかぷよに変えます。

発動数は赤ぷよ消し40個。

おじゃまぷよもプリズム変換できるのが特徴で、全消しもしやすい強力な攻撃スキルです。

第3位

☆7プリンプタウンのあやしいクルーク


©SEGA

プリンプタウンのあやしいクルークは、プリンプタウンシリーズ第2弾として登場したカード。

味方全体の攻撃力を5.2倍、体力を3.5倍にします。

また、体力0でも1回のみ「体力1」で踏みとどまるタフネス効果と、クエスト出発時に初回スキル発動ぷよ数を5減らす効果つき。

スキルは、盤面上の色ぷよを3個チャンスぷよに変えて、2ターンの間、このカードの通常攻撃を「こうげき」×21の爆裂攻撃にします。

スキル、リーダースキルともに強力ですが、回復力倍率はないので耐久力が必要なクエストではちょっと使いづらいかも。

☆6時点でコスト52なので、☆7変身には「ワイルドさん(50)」は使えません。

☆7いさましいフレッド


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7「いさましいフレッド」は、味方全体の体力を3.5倍にして、8個以上の同時消しで味方全体の攻撃力を5.2倍にするリーダー。

最大攻撃力倍率は高いですが「はりきるドラコ」と同系で、「8個以上の同時消し」がなかったり、そもそも「ぷよ消ししない」攻撃スキルの場合だと、攻撃力倍率は0倍なのが特徴。

スキルは、盤面の色ぷよを全て紫ぷよに変換して、その後にプリズムボールを13個生成する「戦乙女ダークアルル」系の攻撃スキル(発動数は紫ぷよ消し40個)。

完全無条件リーダーがわんさか増える中での「8個条件」はやや見劣りしますが、スキルが噛み合っていれば高火力を出せるリーダーです。

第4位

☆7蒸気都市のサタン


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7蒸気都市のサタンは、2021年11月に初登場したフルパワーカード。

リーダースキルは、味方全体の攻撃力を5倍、体力を3.5倍に。

さらにスタメンの属性数が5の場合、味方全体の受けるダメージを20%軽減して、8個以上の同時消しでネクストぷよを3個チャンスぷよに変えます。

スキルは、2ターンの間、味方全体の通常攻撃を「こうげき」×2の2連続攻撃にして、連続攻撃倍率を「相手全体の状態異常の種類×15%」アップします(最大90%まで)。

フルパワースキルでは、「こうげき」×2.5に威力UPします。

リーダーとしては無条件で攻撃力倍率5倍、スタメンに5色そろえるとダメージ軽減やチャンスぷよ変換の恩恵が受けられるのが特徴。

スキルは連撃系で、相手に多く状態異常をかけることで、より強力にできます。

☆7プリンプタウンのアルル


©SEGA

☆7「プリンプタウンのアルル」は、2022年4月に登場した「プリンプタウン」シリーズの1枚。

リーダースキルは、味方全体の攻撃力を5倍、体力を3.5倍に。

さらに、スタメンの属性数が5の場合、味方全体の受けるダメージを20%軽減して、8個以上の同時消しでネクストぷよを3個チャンスぷよに変えます。

「蒸気都市のサタン」と全く同じリーダースキルです。

スキルは、相手全体を2ターンの間「凍結」状態にして、2ターンの間、相手全体が受けるダメージを5.5倍にします。

フルパワースキルもアビリティスキルも持っていないながら、☆6時点でコスト52で、発動数40個で強めなスキルを使えるのが特徴です。

☆7もっとあやしいクルーク


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

2021年初売りガチャで新登場したカード。

☆7もっとあやしいクルークは、味方全体の攻撃力を5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、9個以上の同時消しでネクストぷよを3つチャンスぷよに変えるリーダー。

スキルはフルパワースキル持ち。

ノーマルスキルは、2ターンの間、味方全体の攻撃力を5倍にして、盤面をリセット、直後の落ちぷよを連鎖のタネに変えます(発動数は赤ぷよ消し40個)。

フルパワースキルは、2ターンの間、味方全体の攻撃力を6倍にして、盤面をリセット、直後の落ちぷよを連鎖のタネに変えます(発動数は赤ぷよ消し55個)。

ついに登場した「完全無条件で攻撃力倍率5倍以上」のリーダー。

スキルは、強力な全体通常エンハンス6倍&連鎖のタネ生成。

エンハンス6倍は超強力、連鎖のタネも「蒸気と暗闇の塔」などでスコアを伸ばしやすいため、何かと使い勝手のいいスキルです。

「ワイルドさん50」で☆7変身できないフルパワーカードとあって、安定感でもパワーでも、かなり強力なカードです。

☆7おおきいポポイ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7「おおきいポポイ」は、味方全体の体力を3.5倍、攻撃力を2.5倍にして、3連鎖以上で味方全体の攻撃力をさらに2倍(=最大5倍)にするリーダーです。

3連鎖なしで攻撃力2.5倍、3連鎖で5倍は☆7レガムントと同様の効果ですが、おおきいポポイの方が体力倍率がやや高くなっています。

スキルは、2ターンの間、味方全体の通常攻撃を「こうげき」×1.2の4連続攻撃にします。

☆7レガムント


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7レガムントは、味方全体の攻撃力を2.5倍、体力を3.2倍にして、3連鎖以上でさらに攻撃力を2倍=最大攻撃力5倍になるリーダー。

3ターン、味方全体の通常攻撃のワイルド化&チャンスぷよ生成するスキルも強力です。

ぷよ消しをしない攻撃スキルの場合や、3連鎖に失敗しても、2.5倍率で攻撃できるのが特徴です。

☆7ローザッテ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7ローザッテは、味方全体の攻撃力を2.5倍、体力を3.5倍、通常攻撃を2連続攻撃にするリーダー。
通常攻撃では2連撃により、実質的に攻撃力5倍の効果になります。

注意点としては、2連撃化は「通常攻撃」限定で、初代砲などの攻撃スキルやバトルでは無効です(正味2.5倍リーダー)。

リダサポでローザッテの場合も、リーダーの連撃効果が適用され2連撃となります(4連撃にはならない)。

また、連撃効果は、全体攻撃化、連続攻撃攻撃化、爆裂攻撃化、タフネス貫通化、属性変化スキルを使った場合は、上書き処理となります。

ローザッテは、重ねがけエンハンスの初実装カード。
1ターンの間、3属性以上の同時攻撃で味方全体の攻撃力を5倍にします。

スキルを活かすには、3属性以上でデッキを組み、チャンスぷよやプリズムボールと合わせると達成しやすいです。

何かと制約も多いカードですが、体力倍率の安定感、スキルともに強力なカードです。

☆7リャタフー


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7リャタフーは、☆7ローザッテと似たカード。

味方全体の攻撃力を2.5倍、体力を3.5倍にして、通常攻撃を2連続攻撃にするため、通常攻撃では実質的に攻撃力5倍の効果になります。

スキルは、重ねがけエンハンス。
1ターンの間、4属性以上の同時攻撃で味方全体の攻撃力が5.5倍になります。

ローザッテのスキルより1色縛りが多く、エンハンス倍率が少し高くなっています。

第5位

☆7影冠のラフィソル


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

影冠のラフィソルは、2021年10月に新装開店記念ガチャで初登場したフルパワーカード。

☆7リーダースキルは、味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を2.5倍にして、相手のターン終了時に盤面の色ぷよを1つハートBOXに変換。

通常攻撃時にハートBOXを消すと味方全体のスキル発動数を5個減らす効果つき。

ただし、1ターンでハートBOXを2個以上消しても、減る発動数は5個までです。

☆7スキルは、2ターンの間、2連鎖以上で味方全体の攻撃力を5.2倍にして、盤面をリセット&連鎖のタネが降ってきます。

フルパワースキルでは、6.2倍の攻撃力倍率になります。

スキル貯めを加速できるリーダースキルや、強力な条件エンハンス+連鎖のタネと、魅力の多いカードです。

☆7マスクドサタン


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

マスクドサタンは、2022年1月の初売りガチャで初登場したフルパワーカード。

☆7リーダースキルは、味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍にして、なぞり数を3個プラス。初回スキル発動数を5減らす効果つき。

☆7スキルは、3ターンの間、相手全体が受けるダメージを4倍にして、3ターンの間、フィールド効果を「テンペスト」にします。

「テンペスト」は多くの状態異常にかかっているカードほど、受けるダメージがアップする効果があります。

フルパワーでは、相手全体が受けるダメージは5倍になります。

最近の攻撃力倍率4.8倍のフルパワーカードでは珍しく(?)、回復力倍率のない、おとなしめのリーダースキル。

スキルはダメージアップ系で、組み合わせによって大ダメージを狙えるカードです。

☆7めくるめくアリィ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7めくるめくアリィは、2021年4月24日のぷよクエ8周年記念で初登場したカード。

味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍、6個以上の同時消しで盤面の色ぷよを緑ぷよ優先で5個「プラス状態」にして、味方全体をこのカードの「かいふく」×4で回復と、緑版「ひやくのウィッチ」といった感じの性能。

スキルはノーマル・フルパワーともに、3ターンの間、相手全体の受けるダメージをUPさせ、3ターンの間、フィールド効果を「ラブリーオーラ」にします。

ダメージUP威力はノーマルで3.5倍、フルパワーで4.2倍。

「ラブリーオーラ」は味方と相手の状態異常を解除したり、攻撃時のメンバーが3属性以上だとダメージ1.5倍効果があります。

☆7しろいマール


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

しろいマールは2022年2月の「ぷよの日」記念で初登場したフルパワーカード。

☆7リーダースキルは、味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、6個以上の同時消しで盤面を青ぷよ優先で5個「プラス状態」にして、味方全体に自身の「かいふく」×4の回復を与えます。

☆7スキルは、盤面を「連鎖のタネ」にして、1ターンの間「なぞり消し」を「青ぷよ塗り替え」にする「とくべつルール」を発動。味方全体の連鎖係数を7.5倍にします。

フルパワーでは、味方全体の連鎖係数は、なんと10倍!

「チャーミードラコ」「ひやくのウィッチ」に続く「ぷよの日」記念カードで、リーダースキルは「ひやくのウィッチ」の「青」版、スキルは「あんどうりんご」の類型~強化版といった感じ。

スキルで連鎖のタネっぽいものが降ってきますが、「青ぷよ塗り替え」で着火しないといけないので、ぷよ消しや整地が苦手だと、少し難しさを感じるかも知れません。

☆7蒸気都市のハーピー


©SEGA

☆7蒸気都市のハーピーは、味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、クエスト開幕時に盤面上の色ぷよを3個ハートBOXに変えます。

さらに、スタメンの「はばたき」の数が3以上の場合に、通常攻撃時のみハートBOXを消すごとに味方全体のスキル発動ぷよ数を2個減らします。

ハートBOXで味方全体のスキル加速ができるものの、「はばたき」縛りはちょっとネック。

一方スキルは、2ターンの間、味方全体の通常攻撃をどの色ぷよを消しても攻撃発生する状態にして、ぷよ消し時の発生数値を1.8倍にします。

フルパワーでは2.2倍。

味方全体の通常攻撃をワイルド化+数値アップできるので、通常攻撃の威力を強力にブーストできます。

☆7蒸気都市のカーバンクル


©SEGA

蒸気都市のカーバンクルは「蒸気と暗闇の塔」の景品カードの1つ。

リーダースキルは、味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、クエスト開幕時に盤面上の色ぷよを3個ハートBOXに変えます。

さらに、スタメンの「ナゾ多き」の数が3以上の場合、通常攻撃時のみハートBOXを消すごとに味方全体のスキル発動数を2個減らします。

「蒸気都市のハーピー」の指定コンビネーション違いのリーダースキルです。

スキルは、2ターンの間、味方全体の攻撃力と回復力を5倍にして、盤面上の色ぷよを6個「プラス状態」にします。

フルパワーでは 攻撃力と回復力6倍、9個「プラス状態」に。

景品カードながら、なんと「戦乙女アルル&カーバンクル」と全く同じスキルを持つカード!

リーダースキルは「ナゾ多き」縛りながらスキル加速効果もあり、ほんまにナニモノやねんって感じのカードですね!

☆7あんどうりんご


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7「あんどうりんご」は、ぷよクエ7周年記念で登場したカード。

味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍にして、さらに、なぞり消し数プラス3個、最初のスキル発動数を5個減らすリーダーです。

同じ攻撃力4.8倍・なぞり消し数3個プラスのチャーミードラコと比べると、やや体力倍率が高く、回復力倍率がないぶん、初回スキル発動数が軽くなります。

スキルは「特別ルール」。

1ターンの間、同じ色ぷよが3個で消える状態になり、味方全体の連鎖係数を5倍にした上で、連鎖のタネが降ってきます。

また、フルパワースキルを持っていて、こちらは味方全体の連鎖係数を7倍にする代わりに、発動数が55個になっています(ノーマルスキルは40個)。

☆7ひやくのウィッチ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7ひやくのウィッチは、2021年のぷよ日記念に初登場したフルパワーキャラ。

☆7のリーダースキルは、味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍に。

さらに、6個以上の同時消しする度に、盤面上の色ぷよを、黄色ぷよ優先で5個「プラス状態」にして、味方全体をこのカードの「かいふく」×4で回復させます。

「プラス状態」になった色ぷよは、消すと「1個で2個ぶん」の効果になります。

スキルはチャーミードラコの上位版。

ノーマルスキルで、相手単体に味方全体が盤面上の色ぷよの数×「こうげき」×1.4で属性攻撃を与えて、盤面をリセット+連鎖のタネが落ちてきます。

フルパワーでは「こうげき」×1.7と、かなり強力になります。

リーダースキルの6個消しで、「ぷよをプラス化」してスキル加速したり、回復もできる万能リーダー。

個人的には、ここまでスキルを前年の「ぷよの日」記念キャラ(チャーミードラコ)とかぶせてくるか~と、ちょっとびっくりしました。

☆7プリンプタウンの時空探偵


©SEGA

プリンプタウンのあたり、ロキアー、セオ、プーポは、プリンプタウンシリーズの第2弾として登場したカード。

リーダースキルは共通で、味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、クエスト開幕時に盤面上の色ぷよを3個ハートBOXに変えます。

また、スタメンの「時空探偵」の数が3以上の場合、通常攻撃時にハートBOXを消すごとに味方全体のスキル発動数を2個減らします。

スキルはそれぞれ別のもの(ぷよクエ公式サイト)。

「プリンプタウンのあやしいクルーク」とともに登場したカード郡で、☆6時点でコスト52なので、☆7変身には「ワイルドさん(50)」は使えません。

☆7チャーミードラコ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7「チャーミードラコ」は、2020年2月4日のぷよの日記念として登場したカード。

味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3倍、回復力を2倍にして、なぞり消し数が3個増えるリーダーです。

長らく万能リーダーの攻撃力倍率で2位だった☆7「サタン&カーバンクル」とくらべ、攻撃力・回復力倍率で上回り、体力倍率で下回っています。

スキルは、相手単体味方全体がフィールド上の色ぷよの数×「こうげき」×1.3で属性攻撃して、盤面をリセット。そのあと落ちてくる色ぷよを連鎖のタネに変える、という変わりダネ。

攻撃スキルはかなり強力。

連鎖のタネは、プリズムボールやチャンスぷよと違って初代砲系スキルのブーストにはなりませんが、自分で着火点を見つける楽しさがあります。

また、童話系スキルや、レガムントなどのワイルドスキルと組ませると、タネによっては同時消しや連鎖同時消しで高火力を出しやすいです。

☆7戦乙女アコール先生


©SEGA

☆7戦乙女アコール先生のリーダースキルは、味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍にして、相手ターン終了時に盤面上の色ぷよを青ぷよ優先で5個「プラス状態」にします。

一方スキルは、相手単体に味方全体が盤面上の色ぷよの数×「こうげき」×1.3の属性攻撃をして盤面をリセット、連鎖のタネが降ってきます。

☆7チャーミードラコと全く同じスキルですが、リーダースキルのプラス化で威力UPできます。

回復タイプのチャーミードラコとくらべると、戦乙女アコール先生はバランスタイプ。

回復力倍率がない代わりに体力倍率が高く、なぞり増しがないぶんプラス化できるのが特徴です。

☆7なつやすみのエリサ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7なつやすみのエリサは、2021年のいわゆる夏ガチャで初登場したカード。

味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍にするリーダーで、なぞり増し3個&初回スキル発動数を5つ減らす効果つき。

また、クロスアビリティで、ハートBOXを消すと「味方全体の受けるダメージを20%軽減して、盤面の特定位置の色ぷよを2個チャンスぷよに」変えます。

スキルは条件エンハンスで、2ターンの間、2連鎖以上で味方全体の攻撃力を5.2倍にして、盤面リセット&連鎖のタネが降ってきます。

スキル貯めを加速できるリダスキにアビリティ、スキルでは条件エンハンス&連鎖のタネと、使い勝手はバツグンです。

☆7蒸気都市のアリィ・☆7蒸気都市のポポイ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

蒸気都市のアリィ、蒸気都市のポポイはともに「蒸気と暗闇の塔」の「報酬交換所」の景品カード。

☆7でのリダスキは、味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を2.5倍にして、2連鎖以上で1ターンの間、味方全体の受けるダメージを25%軽減します。

体力・回復力の倍率が高く、2連鎖でダメージ軽減できるため耐久力のあるリーダーです。

スキルはダメージアップスキル。

通常スキルで、盤面上の色ぷよを3個チャンスぷよに変えて、3ターンの間、相手全体が受けるダメージをスタメンの主属性数×0.7倍アップさせます(最大4.5倍)。

フルパワースキルでは、5個チャンスぷよに変えて、3ターンの間、スタメンの主属性数×0.9倍でダメージアップさせます(最大5.5倍)。

副属性は倍率カウントされないので、主属性で多色デッキを組んでこそ威力の出るスキルです。

アリィは回復タイプですが、ポポイは体力タイプなので「きいろいサタン+冒険家」を主力とした「体力砲5色デッキ」と好相性となっています。

☆7クローラス


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

ぷよクエ7.5周年記念のフルパワーガチャで初登場したフルパワーカードです。

☆7クローラスは、味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍にするリーダー。

ぷよ消し数3個プラス、クエスト開幕時に、スタメンの初回スキル発動数を5個減らす効果つき。

ノーマルスキルは、相手全体を3ターンの間「まやかし」状態にして、3ターンの間、相手全体が受けるダメージを3.5倍に。
相手がすでに他の状態異常にかかっていた場合は4.5倍にします(発動数:青ぷよ消し40個)。

フルパワースキルは、相手全体を3ターンの間「まやかし」状態にして、3ターンの間、相手全体が受けるダメージを4.5倍に。
相手がすでに他の状態異常にかかっていた場合は5.5倍にします(発動数:青ぷよ消し55個)。

リーダースキルは7周年記念キャラの「あんどうりんご」とほとんど一緒。

新状態異常「まやかし」つきですが、基本的には「蒸気都市のアリィ」から「多色縛り」をなくして、使いやすくした感じのダメージUPスキルを持っています。

☆6時点でコスト52のフルパワーキャラなので「ワイルドさん(50)」では☆7変身できません。

☆7アマノネ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

アマノネはぷよクエ2500万DL記念で登場したフェスカード。

味方全体の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍にして、クエスト開幕時1回だけ盤面の色ぷよを4個チャンスぷよに変えます。

スキルは、盤面の色ぷよ・ハートBOXを、各色ぷよとプリズムボールに変える攻撃スキル。

このスキル発動時に「フィールド効果」を打ち消す効果があり、「フィールド効果」打ち消すことで、味方全体の攻撃力を2.5倍にして、色ぷよを7個「プラス状態」にします。

「ラフィソル」などと同系の攻撃スキルですが、「フィールド効果」を解除できる、条件つきで威力アップすることが特徴です。

第6位

☆7天下無双のエドガー


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

天下無双のエドガーは、2021年12月の「ゆくぷよくるぷよフルパワーガチャ」で初登場したカード。

☆7リーダースキルは、味方全体の攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍にして、相手のターン終了時に色ぷよを1個ハートBOXに変換。

通常攻撃時のみハートBOXを消すと、このカードの攻撃力が2倍になり、味方全体のスキル発動数を5個減らす効果つき。

☆7スキルは、味方全体の状態異常を解除して、2ターンの間、3属性以上の同時攻撃でリーダーとサポーターの攻撃力を7倍、それ以外の味方の攻撃力を4倍にします。

フルパワーでは、リーダーとサポーターの攻撃力は8倍、それ以外の味方の攻撃力は5倍になります。

スキル貯めを高速化できるリーダースキルと、破格的に強力な条件エンハンススキルを持った強力なカードです。

☆7サタン&カーバンクル


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7「サタン&カーバンクル」は、味方全体の攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、なぞり消し数を3個増やすリーダースキルを持っています。

最大倍率は条件つきのカードも多いですが、☆7サタン&カーバンクルは無条件で4.5倍!

全く縛りがなく、回復力も上がって、なぞり消し数も増える、とても使いやすいリーダーです。

スキルは、このスキル発動中、味方全体の攻撃力を2.4倍にして、色ぷよ&♡BOXを「黄色ぷよ」と「緑ぷよ」に変換。その後チャンスぷよを3つ個生成します。

黄色と緑の「はんぶんこ初代砲」なので、黄色デッキ緑デッキで威力があります。

注意点としては、テクニカルなどの♡BOXでダメージを受けるクエストでは、回復力倍率と相まって、うっかり大ダメージになりやすい事です。

☆7きらぼしのレムレス


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7きらぼしのレムレスは、味方全体の攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にするリーダー。

くわえて、9個以上の同時消しでネクストぷよをランダムで2個チャンスぷよに変える効果つき。

スキルは、このスキル発動中、味方全体の攻撃力を2.4倍にして、色ぷよとハートBOXを「緑ぷよ」と「紫ぷよ」に変換。その後、色ぷよをランダムで3個チャンスぷよに変える、といった初代砲系のスキルです。

リーダースキルの倍率、はんぶんこ初代砲(+チャンスぷよ生成)など、「サタン&カーバンクル」とかなり似ているカード。

特徴はネクスト変換で、チャンスぷよを活用すると多色デッキでもスキル貯めを加速できます。

☆7ルリシア


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7ルリシアのリーダースキルは、味方全体の攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、

さらに「3連鎖以上で」このカードが攻撃した相手を2ターンの間「やどり木」状態にする、といったもの。

攻撃力、体力、回復力の倍率は☆7「サタン&カーバンクル」と同率。

新しい状態異常「やどり木」効果をひっさげて2019年12月に新登場したカードです。

「やどり木」状態になった相手は一定の割合ダメージを受け、こちらは回復する、といった吸収スキルの親戚のような効果になっています。

☆7スペース☆エコロ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7 スペース☆エコロは、味方全体の攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍にするリーダー。

さらに一度に消せるぷよ数を3個増やす、通常攻撃時のみ5属性の同時攻撃で(相手のターン終了時から)3ターンの間、フィールド効果を「ミラクルスペース」にする効果つき。

スキルは☆7「あんどうりんご」とほぼ同じもの。

ノーマルスキルは、1ターンの間、同色ぷよが3個で消える「とくべつルール」を発動、味方全体の連鎖係数を5倍にします(発動数は紫ぷよ消し40個)。

フルパワーでは、連鎖係数を7倍にします(発動数は紫ぷよ消し55個)。

「ミラクルスペース」は「属性効果無効+攻撃時に4属性以上デッキなら与えるダメージ2.4倍」といった効果です。

フィールド効果は重ねがけできないので、プリズムボールなどを使って5属性攻撃して、不利なフィールド効果を上書きするには便利かも知れません。

☆7シズナギ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7シズナギは、味方全体の攻撃力を4.5倍、体力を4倍にするリーダー。

クエスト開幕時に1回だけ、盤面上の色ぷよを4個チャンスぷよに変えます。

スキルは、盤面の色ぷよを5個チャンスぷよに変えて、2ターンの間、3連鎖以上で味方全体の攻撃力を5倍にします(発動数は青ぷよ消し40個)。

「ローザッテ」などと同じ、いわゆる「条件つきエンハンス」スキルで、「すずらん+αシリーズ」などの「通常エンハンス」に重ねがけすると強力です。

☆7はりきるドラコ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

味方全体の体力3.2倍、8個以上の同時消しで味方全体の攻撃力が4.5倍になるリーダーです。

注意点は、ぷよ消しのない攻撃スキルでは、攻撃力倍率が全くつかないこと。

☆6時点での「12個以上同時消し」条件に比べ、8個消しは達成しやすい範囲。

最近のフェスカードは無条件カードが多くやや見劣りするものの、☆7にするとぐっと使いやすくなるカードです。

スキルは、☆7ではプリズムボール&5色変換といった☆6ラフィソルと同じスキルになり、多色デッキ単色デッキ問わず使いやすいカードです。

第7位

☆7アルル&カーバンクル


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

味方全体の攻撃力を4.2倍、体力を3.5倍にして、2連鎖以上でこのカードの「かいふく」x5で味方全体が回復するリーダーです。

全くの無条件で味方全体の攻撃力を4.2倍、体力を3.5倍にして、連鎖回復できるため、ひじょ~~に耐久力が高く、頼りになるリーダーです。

特に「とことんの塔」の上階でリーダーにすると、体力の心配がほとんどなく、スムーズに攻略できます。

スキルは、このスキル発動中、味方全体の連鎖係数を2.4倍にする、青ぷよ→青ぷよ&黄色ぷよの初代砲系スキル。

とっくんで☆7ラフィソルと同じスキルを獲得できるので、多色デッキでも主砲になれます。

☆7ポップなアミティ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

味方全体の攻撃力を4.2倍、体力を3.5倍にして、2連鎖以上でこのカードの「かいふく」x4で味方全体が回復するリーダーです。

バランスタイプなので、アルル&カーバンクルよりも一回り以上多く回復できます。

スキルは、「大連鎖チャンスでの全消し」を含む攻撃で、味方全体の攻撃力が5.5倍になる重ねがけエンハンスです。

☆7まぶしいサタン


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

味方全体の攻撃力を4.2倍、体力を3.5倍にして、2連鎖以上でこのカードの「かいふく」x4で味方全体が回復するリーダーです。

バランスタイプなので、アルル&カーバンクルよりも一回り以上多く回復できます。

スキルは、このスキル発動中、味方全体の連鎖係数が2.4倍になる緑x2の初代砲。緑デッキで強力です。

☆7はれやかなウィン


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7「はれやかなウィン」は、味方全体の攻撃力を4.2倍、体力を3.5倍、クエスト開幕時に色ぷよを4個チャンスぷよにするリーダー。

開幕チャンスぷよでスキル貯めを加速できます。

スキルは初代砲系+プリボ生成スキル。

盤面の色ぷよを全て緑ぷよに変換して、その後の盤面で色ぷよを13個プリズムボールに変えます。

混色デッキでも使えますが、緑単色デッキでより活きるスキルです。

☆7ストリートのまぐろ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7「ストリートのまぐろ」は、味方全体の攻撃力を4.2倍、体力を3.5倍にして、クエスト開幕時に色ぷよを4個チャンスぷよにするリーダー。

スキルは通常エンハンスで、1ターンの間、スタメンの属性数×0.8倍で味方全体の攻撃力をアップさせます(最大5倍)。

5色デッキで最大威力になるスキルなので、 基本的には多色デッキ向きのカードですが、副属性で5色カバーできれば単色デッキでも強力です。

リーダースキルでスキル貯めを加速して、多色デッキ・副属性デッキを強力にエンハンスできるカードです。

最強攻撃力倍率 同時攻撃多色リーダー

ここからは、主属性であれ副属性であれ、デッキに5色揃えることで最大限に真価を発揮するタイプのキャラクターを見ていきましょう!

スタメンに5色そろっていても、攻撃する属性数によって攻撃力が変動するのが特徴です。

火力を抑えたい時は1色消し、高火力を出したい時は5色で同時攻撃します。

第1位 ☆7うすやみのDGアルル


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

味方全体の体力3.2倍、2属性以上の同時攻撃で1属性につき攻撃倍率に1.05倍プラス=最大 攻撃力5.2倍になるリーダーです。

5色縛りリーダーでは初の攻撃力5倍超えのキャラクター。

スキルは、フィールド上の好きな場所(色ぷよとハートBOX)を最大13個プリズムボールに塗り替えることができます。

第2位 同率3キャラ

☆7むチューなシグ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

味方全体の体力3.2倍、2属性以上の同時攻撃で1属性につき攻撃倍率に1倍プラス=最大 攻撃力5倍になるリーダーです。

連続して大連鎖チャンスが展開されるスキルと相まって、ちょっと癖の強いカードです。

☆7きいろいサタン


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

味方全体の体力を3.2倍、2属性以上の同時攻撃で1属性につき攻撃倍率に1倍プラス=最大 攻撃力5倍になるリーダースキルです。

きいろいサタンのスキルは、5ターンの間、スタメンの属性数ぶんスキル発動ぷよ数を減らします(このカード以外)。

多色デッキでスキル加速できる貴重なカードで、効果も強力。

とっくんでスキル+を獲得すると、2ターンの間、どの色ぷよを消してもスキルが貯まるようになります(このカード以外)。

「プワープチャレンジ」イベントで、やるき30で「3枚のスキル発動&3ターン制」ルールの時に、スライドデッキで猛威(?)を振るうカードでもあります。

☆7うるわしのルルー


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

通称「うルルー」。

味方全体の体力を2.8倍、さらに2属性以上の同時攻撃で1属性につき攻撃倍率に1倍プラス=最大 攻撃力5倍になるリーダースキルです。

全ぷよを赤ぷよ変換したあとプリズムボールを12個生成するスキルで、赤デッキの副属性で5色揃えると特に強いカード。

リーダーとして使う場合には、スキル発動前に賢者などでプリズムボールを生成できると、より効果的です。

第3位 同率2キャラ

こちらは☆6「むチューなシグ」と、☆6「うすやみのDGアルル」。

☆7では「うすやみのDGアルル」が群を抜きましたが、☆6では「むチューなシグ」と同率となっています。

味方全体の体力を3倍、2属性以上の同時攻撃で1属性につき攻撃倍率に0.8倍プラス=最大 攻撃力4.2倍になるリーダーです。

最強攻撃力倍率 多色デッキリーダー

こちらもデッキに5色揃えることで最大限に真価を発揮するタイプのキャラクターカードです。

主属性で5色、と指定がある場合以外は、副属性で5色揃えるのもOK。

同時攻撃リーダーと違うところは、スタメンに5色そろっていれば、何色で攻撃しても最大倍率がかかるところです。

第1位 ☆7蒸気都市のすずらん+αシリーズ


©SEGA

蒸気都市シリーズ第3弾の「蒸気都市のりんご」「蒸気都市のまぐろ」「蒸気都市のりすくま」「蒸気都市のレムレス」「蒸気都市のフェーリ」。

こちらのシリーズのリダスキは、ちょっと複雑です。

☆7では、味方全体の攻撃力と体力を2倍にして、スタメンの主属性数が5の場合は攻撃力倍率に3.4倍プラス、体力倍率に1.5倍プラス。
さらに通常攻撃時に自属性ぷよを消すと、味方全体のスキル発動数をスタメン主属性数+2個ずつ減らします。

スタメンで主属性が5色揃うと、攻撃力5.4倍、体力3.5倍と、途端に強くなります。

また、自属性ぷよを消すだけで全体のスキルが最大7個ずつ貯まるという「きいろいサタン」顔負け(?)の効果もついています。

現在のバトルでは真価を発揮できないので、完全にクエスト向きのリーダーですね。

スキルは童話系+状態異常「脱力」。

3ターンの間、相手全体を「脱力」状態にして、ぷよ消し数に+5個、同時消し係数をスタメンの主属性数×1.1倍=最大5.5倍にします。

フルパワーでは、ぷよ消し数は+7個、同時消し係数は×1.3倍=最大6.5倍になります。

多色デッキはスキルが貯まるのが遅い、という概念を根底からひっくり返すカード。

他の多色リーダーと違って、デッキに「主属性で」5色揃えることがポイントになっています。

また、りんご・まぐろは「バランスタイプ」、りすくまは「たいりょくタイプ」、レムレスは「こうげきタイプ」、フェーリは「かいふくタイプ」となっています。

第2位

☆7ラフィソル


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

スタメンが2色以上から1色増えるにつき、味方全体の攻撃力倍率に0.95倍、体力倍率に0.65倍プラスするリーダーです(最大、攻撃力4.8倍、体力3.6倍)。

さらに、初回のみ味方全体のスキル発動数を5つ減らす効果つき。

スキルは、5色プリボ砲+限定エンハンス。

このスキル発動中、味方全体の攻撃力を1.5倍にして、色ぷよ&♡BOXを赤青緑黄紫ぷよ&プリズムボールに変換します。

強力な5色プリズム砲スキルで、誰でも使いやすい攻撃役のカードです。

☆7すずしげなレムレス・☆7あおぞらのシグ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7「すずしげなレムレス」☆7「あおぞらのシグ」の攻撃力・体力倍率は、☆7「ラフィソル」と同じです。

デッキに5色揃えると、味方全体の攻撃力倍率は最大4.8倍、体力倍率は最大3.6倍になります。

さらに、クエスト出発時には初回スキルの発動数を4つ減らす効果つき(☆7ラフィソルは5つ)。

スキルは、このスキル発動中、味方全体の攻撃力と回復力を1.7倍にして、盤面の色ぷよと♡BOXを「5色ぷよ&♡ハートBOX&プリズムボール」に変換します。

スキル発動中は攻撃力・回復力が1.7倍になるので、威力も高く、効果的に回復もでき、使いやすい攻撃スキルです。

第3位 ☆7しろいフェーリ・☆7ひらめきのクルーク


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

しろいフェーリ&ひらめきのクルークは、スキル&リーダースキルともに同じなので、同一シリーズとしてカウントしています。

スタメンが2色以上から1色増えるにつき、味方全体の攻撃力倍率に0.85倍、体力倍率に0.55倍プラスするリーダーです(最大、攻撃力4.4倍、体力3.2倍)。

さらに、初回のみ味方全体のスキル発動数を4つ減らす効果もあります。

スキルは強力な童話系スキル+チャンスぷよ生成。
色ぷよを3つチャンスぷよに変換して、3ターンの間、なぞり消し数を7個プラス、同時消し係数を6倍にします。

同時消し係数6倍は、童話系スキルの最高峰倍率となっていて(2020年1月執筆時点)、同時消しとワイルドスキルなどの通常攻撃を強化するスキルを合わせると、非常に強力です。

第4位 ☆6蒸気都市のすずらん+αシリーズ


©SEGA

スタメンに主属性で5色揃っていると、蒸気「すずらん」は☆6でも倍率高め。

味方全体の攻撃力と体力を1.8倍にして、スタメンの主属性数が5の場合は攻撃力倍率に2.4倍プラス、体力倍率に1.2倍プラス。
さらに通常攻撃時に自属性ぷよを消すと、味方全体のスキル発動数をスタメン主属性数+1個ずつ減らします。

スタメンの主属性の数が5の場合は、攻撃力倍率は4.2倍、体力倍率は3倍になります。

通常スキルは、2ターンの間、相手全体を「脱力」状態にして、ぷよ消し数に+5個、同時消し係数をスタメンの主属性数×1倍=最大5倍にします。

フルパワーでは、2ターンの間、相手全体を「脱力」状態にして、ぷよ消し数に+8個、同時消し係数をスタメンの主属性数×1.2倍=最大6倍にします。

スタメンの主属性の数が5未満の場合は、攻撃力・体力倍率ともに1.8倍止まりなのが特徴です。

第5位 ☆7くろいシグ・☆7あかいアミティ・☆7りりしいリデル


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

くろいシグ&あかいアミティ&りりしいリデルは、スキル&リーダースキルともに同じなので、同一シリーズとしてカウントしています。

スタメンが2色以上から1色増えるにつき、味方全体の攻撃力倍率に0.75倍、体力倍率に0.6倍プラスするリーダーです(最大、攻撃力4倍、体力3.4倍)。

「しろいフェーリ」などと比べて、攻撃力倍率がやや低く、体力倍率がやや高いです。

スキルは通常エンハンス。

2ターンの間、スタメンの属性数x0.7倍で味方全体の攻撃力をアップさせます(最大4.5倍)。

「くろいシグ」は、ぷよフェスキャラと銘打って登場した初めてのキャラクターでした。

最強攻撃力倍率 単色デッキリーダー

ここからは、単色デッキ向けカードの攻撃力倍率TOP3を見ていきましょう!

単色デッキ向きリーダーは種類も同率カードも多いので、倍率からランキングしてみました。

第1位 ☆7うきうきのシグ


©SEGA

☆7「うきうきのシグ」は、レアリティは☆7のみで「とくもりとっくん」でデザインを変更できるカードです。

☆7「うきうきのシグ」のリーダースキルは、青属性カードの攻撃力を4倍、体力を3.5倍にして、クエスト開幕時に1回のみ、盤面上の色ぷよを4個チャンスぷよに変えます。

さらに、通常攻撃時に3連鎖以上で、相手のターン終了時から3ターンの間「フィールド効果」を「雨」にします。

一見、攻撃力倍率は4倍と控えめですが、3連鎖以上で「フィールド効果」を「雨」にすると、主属性が青属性のカードの攻撃力は1.5倍に、受けるダメージは25%軽減されます。

つまり、「雨」状態では4x1.5=最大6倍にも化けるカードです。

「フィールド効果」を加味するかは考えどころでしたが、リーダースキルで付与できる効果なので加味としてみました。

スキルは強力な数値UP系のスキル。

「うきうきのシグ」はアビリティでチャンスぷよ変換できたり、「とくもりサポートスキル」でなぞり増し効果も追加できます。

第2位 ☆7あつきヘド(タマシイの悪魔シリーズ)


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7「タマシイの悪魔」シリーズは、副属性なしの純粋な単色デッキで真価を発揮するカードです。

自属性カードの攻撃力と体力を3.5倍にして、自属性のみで攻撃すると与えるダメージを1.5倍にするので、最大攻撃力倍率は5.25倍と強力。

また、クエスト出発時に自属性カードの初回スキル発動数を5減らす効果つき。

スキルも☆7で大幅にパワーアップ。

3ターンの間、盤面の自属性ぷよを2個チャンスぷよに変換して、ネクストぷよを全て自属性ぷよにします。

さらに、3ターンの間「自属性のみのカード」の通常攻撃を3連続攻撃にします(発動数は自属性ぷよ消し30個)。

スキル、リダスキともに副属性なしの単色デッキで強力な、スキル加速に特化したカードになっています。

第3位

☆7戦乙女アルル&カーバンクル


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

戦乙女アルル&カーバンクルは、2021年6月に「2424万DL記念」として新登場したカード。

☆7では、青属性カードの攻撃力を4倍、体力を3.5倍、回復力を2倍にして、黄色ぷよを消した場合は、攻撃力をさらに1.3倍=最大5.2倍にします。

また、通常攻撃時に黄色ぷよを消す事でも、青属性カードのスキル発動数が減る効果つき。

ノーマルスキルは、2ターンの間、味方全体の攻撃力と回復力を5倍にして、盤面上の色ぷよをランダムで6個「プラス状態」にします。

フルパワーでは倍率6倍、9個「プラス状態」にします。

2020年8月に登場した「わだつみのレベッカ」と似たリーダースキルと、強めな回復力&攻撃力UPスキルを持ったカード。

とはいえフィールド効果などはなく、スタンダードなフルパワーカードといった印象です。

☆7金樹の大魔法使いローザッテ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

金樹の大魔法使いローザッテは、2022年3月に「2600万DL記念」として新登場したカード。

☆7リーダースキルは、黄属性カードの攻撃力を4倍、体力を3.5倍、回復力を2倍にして、緑ぷよを消した場合は攻撃力をさらに1.3倍にします。

通常攻撃時のみ、緑ぷよを消しても黄属性カードのスキルが貯まる効果つき。

☆7スキルは、3ターンの間、相手全体を「怒り」「やどり木」「まやかし」にして、なぞり消し数を5個プラス、同時消し係数を6倍にします。

フルパワーでは なぞり消し数を8個プラス、同時消し係数は7倍とさらに強力。

リーダースキルは「わだつみのレベッカ」「戦乙女アルル&カーバンクル」の色違いで、登場時点で最高峰の童話系スキルを持った強力なカードです。

☆7わだつみのレベッカ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

「わだつみのレベッカ」は、「あんどうりんご」に続いて登場した蒸気都市シリーズ以外で「フルパワースキル」を持っているカードです。

☆7でのリーダースキルは、赤属性カードの攻撃力を4倍、体力を3.5倍、回復力を2倍にして、青ぷよを消した場合は攻撃力がさらに1.3倍=5.2倍になるもの。

さらに、赤属性カードは青ぷよを消してもスキルが貯まる効果つき(通常攻撃のみ)。

赤&青ぷよを消す事で、火力上げとスキル加速ができる強力なリーダーです。

ノーマルスキルは、このスキル発動中、味方全体の攻撃力と回復力を2.8倍にして、盤面の色ぷよ・♡BOXを赤ぷよ&青ぷよに変換。その後に色ぷよを3個チャンスぷよに変換します(発動数:赤ぷよ40個)。

フルパワースキルでは、このスキル発動中、味方全体の攻撃力と回復力は3.6倍となり、盤面の色ぷよ・♡BOXを赤ぷよ&青ぷよに変換。その後に色ぷよを5個チャンスぷよに変換します(発動数:赤ぷよ55個)。

フルパワーでは攻撃力&回復力が3.6倍となる、かなり強力な初代砲系の攻撃スキルになっています。

☆7蒸気都市・魔導学校


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7蒸気都市のアミティ、シグ、リデル、ラフィーナ、クルークです。

同属性カードの攻撃力4倍、体力3.5倍、3属性以下の攻撃で攻撃力1.3倍=最大 攻撃力5.2倍になるリーダーです。

さらに、クエスト開始時1回のみ、ネクストぷよを5個チャンスぷよに出来ます。

スキルは通常エンハンス+ネクスト変換。

1回のみネクストぷよを同属性ぷよにして、3ターンの間、同属性カードの攻撃力を3.5倍(スタメンが3属性以下のときは4.5倍)にします。

フルパワースキルを持っており、こちらは攻撃力4.5倍(スタメン3属性以下で5.5倍)と、さらに強力です。

☆7あかつきのドラウド3世


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7あかつきのドラウド3世は、赤属性カードの攻撃力を4倍、体力を3.2倍にするリーダーですが……

紫属性カードの攻撃力をさらに1.3倍にするので、赤+紫の副属性キャラクターの場合は、最大 攻撃力5.2倍になります。

また、全消しすると2個プリズムボールを生成できるのも特徴です。

赤+紫の副属性キャラだけでデッキを組むのは(現状)かなりキビシイので、4倍リーダーとカウントしたいところですが、最大倍率でまとめているのでランクインとしました。

スキルは、味方全体の攻撃力を1.5倍にして、フィールドを♡BOX&プリズムボール&赤青緑黄紫ぷよに変換する攻撃スキルです。

第4位 ☆7キングオブさかな王子


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7キングオブさかな王子は、紫属性カードの全能力を3倍、さらに70%の確率で相手に与えるダメージを2倍にするリーダースキル。

10回に7回はクリティカルする確率なので大雑把に6倍相当としていましたが、3倍+70%(2.1)=最大5.1倍としてランキングし直してみました。

全能力3倍なので回復力も高く、ハートBOXさえあれば非常に安定したリーダーカードです。

スキルは通常エンハンス&怯え+麻痺。

1ターンの間、紫属性カードの攻撃力を4倍、相手単体にこのカードの「こうげき」×1の属性攻撃をして、5ターンの間、「怯え」「麻痺」状態にします。

このカードのスキル発動後に攻撃すると、エンハンスされた攻撃が初撃は麻痺で3倍、2撃目からは怯えで2倍のダメージになります。

エンハンスと状態異常を兼ねているので、デッキにもう1枚余裕ができるカードです。

第5位 ☆7しんげつのシェゾ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7「しんげつのシェゾ」は、黄属性カードと紫属性カードの攻撃力を5倍、体力を3.5倍、回復力を1/10にして、さらに一度に消せるぷよ数を2個増やすリーダー。

属性縛りやクリティカル倍率を除けば、5倍の攻撃力倍率は単色リーダーとしてはトップクラス。

ただ、そのぶん回復力が減ってしまうのがネック。

スキルは、1ターンの間、黄属性カードと紫属性カードの攻撃力を5倍にして、相手全体の攻撃力を90%減少させる、強力な通常エンハンスです。

第6位

☆7プリンプタウン(魔導学校)シリーズ


©SEGA

☆7「プリンプタウン」シリーズのリーダースキルは、自属性カードと「魔導学校」の攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍に。

さらに、相手のターン終了時に盤面の色ぷよを1個ハートBOXに変えて、通常攻撃時のみ、ハートBOXを消したときに、自属性カードと「魔導学校」のスキル発動数を5個減らします。

ハートBOXでスキル貯めを加速できる強力なリーダーです。

スキルはそれぞれ別のもの。

アミティは、2ターンの間、味方全体を「ワイルド」化して発生数値を2倍にします。

シグは、2ターンの間、青ぷよを5個チャンスぷよに変えて、2ターンの間、味方全体の通常攻撃を「こうげき」×2.8の2連続攻撃にします。

リデルは、相手全体を2回「混乱」、2ターンの間「麻痺」「脱力」状態にして、2ターンの間、なぞり数を7個増やして同時消し係数を6.5倍にします。

ラフィーナは、2ターンの間、味方全体の攻撃力と回復力を5.5倍にして、盤面上の色ぷよを6個「プラス状態」にします。

クルークは、2ターンの間、2連鎖以上で味方全体の攻撃力を5.6倍にして、盤面をリセット。直後に連鎖のタネが落ちてきます。

「プリンプタウン」シリーズは フルパワースキルもアビリティスキルもなく☆6時点でコスト52のシリーズで、☆7変身には「ワイルドさん(60)」などを使います。

発動数40個で強めなスキルを使えるのが特徴です。

☆7異邦の使いシリーズ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7異邦の使いシリーズは、初実装の「アビリティ効果」とともに登場したカード。

リーダースキルはてんこ盛りで、
・自属性カードの攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を2倍。
・自属性ぷよ消しで、ネクストぷよを4つ自属性ぷよに変換。
・相手1体以上の体力を0にすると、相手のターン終了時に盤面の色ぷよを5個、チャンスぷよにします。

スキルはそれぞれ異なっていて、
アルベルトはチャンスぷよ生成+なぞり数&同時消し係数UP系、
リチャードは通常エンハンス+全体攻撃化系、
ミリアムは+ダメージUP系、
サリヴァンは麻痺+条件エンハンス系のスキルを持っています。

アビリティは「自属性ぷよを8個以上消すと、このカードがスキルやなぞり消しで与えるダメージを3倍に」します。

ぷよ消しのない攻撃スキルでは発動しませんが、おおよそは「このカードの攻撃力3倍」の効果と思えばよさそうです。

異邦の使いシリーズは、フルパワーカードと比べるとスキルはやや弱めですが、スキル発動数が30個と軽いのが特徴。

☆6時点でコスト52なので、フルパワーキャラと同じく「ワイルドさん(50)」では☆7変身できません。

☆7異邦の魔人シリーズ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7異邦の魔人シリーズのリーダースキルは、自属性カードの攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を2倍にして、クエスト開幕1ターンの間、ネクストぷよを自属性ぷよに変えます。

さらに、2連鎖以上で自身が攻撃した相手を、1ターンの間、攻撃力25%減少させる効果つき。

アビリティは「ネクストぷよの特定2箇所を自属性チャンスぷよ変換」するもので、自属性ぷよを4個以上消したときに発動します。

スキルは、それぞれ違うもの。

赤は、2ターンの間、ネクスト赤ぷよ変換して、通常攻撃時の赤属性カードの赤ぷよ消しの数値を6倍に。

青は、2ターンの間、青属性カードの通常攻撃を「こうげき」×2の2連続攻撃にして、相手全体に自身の「こうげき」×5の属性攻撃をして、3ターンの間、「怯え」状態に。

緑は、2ターンの間、緑属性カードの攻撃力を5倍にして、盤面をリセットして連鎖のタネに変えます。

黄は、2ターンの間、このカードとこのカードに隣接するカードの攻撃力を10倍に。

紫は、2ターンの間、盤面の紫ぷよを2個チャンスぷよに変えて、2ターンの間、このカードの通常攻撃を「こうげき」×7の3連続攻撃にします。

それぞれ強力なスキルですね!

個人的には、「蒸気と暗闇の塔」などでスコアを伸ばしやすい「連鎖のタネ」のフルシュと、「怯え」と連撃を同時に使えるアインは、特に使い勝手が良さそうな印象です。

☆7異邦の童話シリーズ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

「異邦の童話シリーズ」は、限定テクニカル「異邦と試練の塔」とともに登場したアビリティカードです。

リーダースキルは、
・自属性カードの攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍
・なぞり消し数を3個プラス
・通常攻撃時のみ「連鎖係数を0、同時消し係数を2倍」にして、味方ターン終了時に盤面の自属性ぷよを優先で5個「プラス状態」にします。

スキルは、
・3ターンの間、自属性カードの通常攻撃がどの色ぷよ消しでも発生(ワイルド化)、色ぷよを消したときの発生数値を1.5倍に。
・3ターンの間、盤面上の色ぷよをランダムで2個「プラス状態」にします。

アビリティは、味方ターンの終了時に、スタメンの自属性カードを最大体力の15%で回復します(発動条件は、自属性ぷよ消し4個以上)。

リーダースキルで連鎖係数が0、同時消し係数が2倍になるのがユニークで、同時消し係数UP系のスキルをより強力にできます。

最大体力の15%を回復できるアビリティも、デッキの体力が多いほど強力。

「ワイルド化+数値UP」を同時に使えるスキルは強力かつ特殊で、他の「数値UP」系スキルを使う場合、あとに発動したスキルで上書きされます(いわゆる競合スキル)。

他の「ワイルド化」スキルとは競合はしないようです。

☆7はなざかりのチキータ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7はなざかりのチキータは、黄色属性カードの攻撃力3倍、体力3.5倍、3属性以上同時攻撃でさらに攻撃力1.6倍=最大 攻撃力4.8倍になるリーダーです。

このカード自体が副属性つきなので、もう1枚別の副属性カードを入れるだけで3属性をカバーでき、黄単色デッキでも使いやすいリーダーです。

スキルは、チャンスぷよを3個生成して、3ターンの間なぞり数を7個増やす(同時消し係数6倍)という童話系スキル。

スキルは多色デッキでも単色デッキでも使いやすく、ワイルドスキル、連撃スキルなどと組ませると、非常に強力です。

☆7追憶の天騎士ユーリ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7追憶の天騎士ユーリは、『青属性のみ』のカードの攻撃力を4.8倍、体力を3.5倍、回復力を1/5にして、開幕1ターンの間、ネクストぷよを全て青ぷよにするリーダーです。

リーダーとしての注意点は、青カードでも副属性があるとリダスキの対象にならない事と、回復力が1/5になること!

回復力が減るのは「しんげつのシェゾ」と同系ですが、こちらは副属性アウトなぶん使いづらさがあります。

スキルは、2ターンの間このカードの通常攻撃を「こうげき」×8の2連続攻撃にする、強力な連撃化スキル。発動数は青ぷよ消し40個です。

☆7にゃんこシリーズ




©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

にゃんこシリーズは、このカードの主属性と同じ属性カードの攻撃力を3.5倍、体力を3.2倍にして、40%の確率で与えるダメージを2倍にするリーダーです。

10回に4回はクリティカルする確率なので、3.5+40%(1.4)=4.9倍率相当かな~と思うのですが……

確率なのでキマって欲しい時にクリティカルしない事もあるので、そのムラっけを考慮してここでは5.8倍クラスとしてみました。

スキルは、アルル、ラフィーナ、りんごは このカードの「こうげき」×25で全体属性攻撃をして、3ターンの間、相手の攻撃力を80%ダウンさせます。

ウィッチ、シグは ランダム対象にこのカードの「こうげき」×22の10連続属性攻撃、と攻撃に特化したスキルになっています。

アリィのみ「こうげきタイプ」にも効果のあるリーダースキルで、スキルも、盤面のみどりぷよ数×このカードの「こうげき」×15で属性単体攻撃+盤面リセット+色ぷよを12個プリズムボールに変換する、といった独自の効果になっています。

【オマケ】第7位 攻撃力4.5倍 一部抜粋

☆7蒸気都市の初代


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7蒸気都市のアルル、ルルー、ドラコ、ウィッチ、シェゾです。

☆7蒸気都市の初代は、自属性カードの攻撃力4.5倍、体力3.5倍、ネクストぷよの自属性ぷよの数x3%でダメージ軽減。
さらに8個以上の同時消しでネクストぷよ4個を自属性ぷよにする、といったリーダーです。

重ねがけできるエンハンススキルを持っていて、通常エンハンスと合わせると超強力です。
3ターンの間、自属性を含む攻撃で自属性カードの攻撃力4倍、フルパワーで5倍にできます。

☆7大神官シリーズ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7大神官シリーズは、自属性カードと回復タイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を2.5倍にして、体力が0になっても1回だけ「最大体力の75%」で復活できる珍しいリーダーです。

スキルは、味方全体の状態異常を解除して「最大体力の50%」を回復、さらにこのカードに隣接するカードのスキル発動数を4つ減らします。

発動数は自属性ぷよ消し20個。

状態異常を解除するだけだった☆6スキルから、ぐっと使いやすくなっています。

☆7きらめくルルー


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7きらめくルルーは、スタメンの赤属性カードが2枚以上から1枚増えるごとに赤属性カードの攻撃倍率に0.7倍、体力倍率に0.5倍プラス=最大 攻撃力4.5倍、体力3.5倍になるリーダーです。

スタメンに赤属性カードが減ると攻撃力・体力ともに落ちるので、赤単色デッキ向きのリーダースキルです。

3ターンの間、ネクストぷよを全て赤属性ぷよにして、なぞり数を7個増やす(同時消し係数4倍)スキルで、赤デッキで、とても使いやすいカードです。

☆7かざみどりのザラ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

赤属性カードと緑属性カードの攻撃力4.5倍、体力3.5倍になるリーダーです。

赤デッキだけではなく、緑デッキでもリーダーになれるリーダースキルが特徴的です。

スキルは、3ターンの間、このカードの通常攻撃を「こうげき」x5の3連続攻撃にします。

☆7うららかなジュリア


©SEGA

赤属性カードとかいふくタイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.2倍、回復力を2.5倍にする「かいふくタイプ」のリーダー。

さらに6個以上の同時消しでネクストぷよを1個チャンスぷよに変える効果つき。

スキルは、3ターンの間、盤面に1個チャンスぷよを生成して、味方全体をワイルド化します(発動数はあかぷよ消し45個)。

スキルでもリーダースキルでもチャンスぷよ生成できるので、大連鎖チャンスには不自由しないかも。

☆7戦乙女ダークアルル


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

スタメンの青属性カードが2枚以上から1枚増えるごとに青属性カードの攻撃倍率に0.7倍体力倍率に0.45倍プラス=最大 攻撃力4.5倍、体力3.25倍になるリーダーです。

スキルは、フィールドの色ぷよを全て青ぷよにして、そのあとプリズムボールを12個生成します。

☆7まっくらやみのヴァハト


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

青属性カードの攻撃力4.5倍、体力3.2倍、相手が「怯え」状態のとき、このカードの与えるダメージ1.6倍になります。

ただし、クエスト開始から2ターンの間、相手全体とこのカード以外の味方を「怯え」状態にする、ちょっと癖のあるキャラクター。

リーダーとしては、特に「怯え」盾を持つ相手と戦うとき、開幕で強力な先制攻撃があると、一方的にこちらが不利になるので、出かけるクエストを選びます。

相手単体にフィールドの青ぷよの数x青属性カードの「こうげき」の合計x2.5の属性攻撃を与え、フィールドをリセットするスキルは強力。

あえてリーダーにせず、スキルを活用するのもアリ。

☆7ランプのジャァーン


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7ランプのジャァーンは、青属性カードと紫属性カードの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍にするリーダー。

青デッキだけでなく、紫デッキでもリーダーになれるのが特徴です。

スキルは、相手単体に青属性カードの「こうげき」の合計×15の属性攻撃、相手が状態異常の場合はダメージが2倍になる、というもの。

青カードの攻撃力で攻撃するので、紫デッキではスキルの威力は弱くなりがちですが、青の副属性カードが多いほど、スキルの威力も上がります。

☆7怪盗マドレーヌ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7「怪盗マドレーヌ」は、緑カードと体力タイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、通常攻撃でハートBOXを1個消すとスキル発動ぷよ数を1減らす効果のリーダーです。

スキルは、1ターンの間、緑カードと体力タイプの攻撃力を4.5倍にして、さらに相手単体にこのカードの「こうげき」×10で属性攻撃をして3回「混乱」状態にします。

エンハンスで一撃できない相手でも、混乱させて防御できるスキルになっています(混乱盾のない相手なら)。

☆7ショータイムのフルシュ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7「ショータイムのフルシュ」は、緑属性カードと体力タイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、8個以上の同時消しでネクストぷよを4個みどりぷよに変えるリーダー。

スキルは緑属性カードと体力タイプを対象とした連撃化スキルとなっています。

スキル貯めを加速できて使いやすいリーダースキルが特徴です。

☆7雨の日のベレーナ


©SEGA

☆7雨の日のベレーナは、緑属性カードと体力タイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍にして、クエスト開幕時1回のみ盤面上の色ぷよを5個チャンスぷよに変えます。

スキルは、相手全体を3ターンの間「毒」状態にして、2ターンの間、相手全体が受けるダメージを4.5倍にします。

アビリティカードの異邦の使いミリアムと似たスキル。

☆7異邦の使いミリアムは、相手全体を5ターンの間「毒」状態にして、3ターンの間、相手全体が受けるダメージを4倍にします。

異邦の使いミリアムは効果ターン数が多く、雨の日のベレーナはダメージ倍率が高くなっています。

☆7戦乙女アルル


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

味方の黄属性カードの攻撃力を4.5倍、体力を3.2倍にするリーダーです。

スキルは、フィールド上の色ぷよを全て黄色ぷよに変換するというものですが、発動数30個で素早く発動できるのが特徴です。

お正月ガチャで初登場、ぷよフェスカードの先駆け的なキャラクターです。

☆7棒術のラフィーナ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

黄属性カードと赤属性カードの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍にするリーダーです。

黄色デッキだけではなく、赤デッキでもリーダーになれるリーダースキルが特徴的です。

スキルは、3ターンの間、このカードの通常攻撃を15連続攻撃にします。

童話系のスキルを合わせると強力です。

☆7伝道師りすくま


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

スタメンの黄色属性カードが2枚以上から1枚増えるにつき黄色属性の攻撃倍率に0.7倍プラス、体力倍率に0.45倍プラス=最大 攻撃力4.5倍、体力3.25倍になるリーダースキルです。

戦乙女ダークアルルと似たスキルで、色ぷよ全て黄色ぷよにし、そのあとプリズムボールを8個生成します。

☆7なよたけのリン


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7なよたけのリンは、黄属性カードと「かいふくタイプ」の攻撃力を4.5倍に、体力を3.2倍に、回復力を2.5倍にするリーダー。

さらに、クエスト開幕時1回のみ、盤面の色ぷよを4個つャンスぷよに変える効果つき。

スキルは、相手単体に味方全体が「こうげき」×スタメンの属性数×7の属性攻撃を与えて、さらに2ターンの間、味方全体の通常攻撃をワイルド化(発動数は黄色ぷよ消し40個)。

回復タイプな上に回復力倍率も高くバツグンの安定感で、使いやすい「かわったエコロ」系の攻撃スキルを持っています。

☆7ダンシングスターすけとうだら


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7ダンシングスターすけとうだらは、黄属性カードの攻撃力を4.5倍、体力を3.2倍にして、クエスト開始時から1ターンの間、ネクストぷよを全て黄色ぷよに変えるリーダー。

「目覚めし力」シリーズの「きいろいあやしいクルーク」と同系効果で、攻撃力倍率で上回り、体力倍率で下回る性能となっています。

スキルは「条件つきエンハンス」で、1ターンの間、黄属性を含む攻撃で黄属性カードの攻撃力を3.5倍にします。

☆6「蒸気都市のウィッチ」のノーマルスキルと同じ威力ですが、あちらが2ターン効果なのに対しこちらは1ターン効果で、発動数は黄色ぷよ消し30個と軽くなっています。

☆7はくあいのイレーヌ


©SEGA

☆7はくあいのイレーヌは、黄属性カードと紫属性カードの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、3連鎖以上で1ターンの間、黄属性カードと紫属性カードの受けるダメージを25%軽減するリーダー。

黄と紫に効果があり、3連鎖でダメージ軽減できるのが特徴です(ただし、ダメージ軽減は次のステージへの持ち越しはできないもよう)。

スキルは、2ターンの間、ネクストぷよを黄色ぷよに変えて、通常攻撃時のみ、黄属性カードと紫属性カードの黄色ぷよ、紫ぷよを消したときの発生数値を5.5倍にします。

通常攻撃デッキで威力上げに役立つスキルですが、どの色の連鎖でも攻撃発生する「ワイルドスキル」とは競合関係で、あとから発動したスキルが有効になるので注意しましょう!

☆7しゅんげきのルルー


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

紫属性カードの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍にして、一度に消せるぷよ数を3個増やすリーダースキルです。

なぞり消し数が増えるのでぷよを消しやすく、なぞり消し数を減らされるクエストなどでリーダーにすると、消しづらさを緩和できます。

スキルは、1ターンの間、紫属性カードの攻撃力を5倍にします(通常エンハンス)。

☆7かどめくデーモンサーバント


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7かどめくデーモンサーバントは、紫属性とバランスタイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍にして、このカードの攻撃力をさらに2倍にするリーダーです。

自身の攻撃力だけなら9倍になる計算ですね。

スキルは、2ターンの間、味方全体を「封印」して通常攻撃時のみ、このカード以外を「どの色ぷよを消してもスキル発動ぷよ数が減る」状態にします(発動数:紫ぷよ消し30個)。

とっくんで獲得できるスキルを持っていて、そちらは5ターンの間、ターン終了時にこのカード以外の「スキル発動ぷよ数をスタメンの属性数分」減らします(発動数:紫ぷよ消し25個)。

デッキに5色揃えると(副属性でもOK)、自動で毎ターン5個ずつスキルが貯まります。

「きいろいサタン」とほぼ同じスキルで、通常スキルと とっくんスキルが逆になっています。

☆7たゆたうルファス


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7たゆたうルファスは、紫属性カードの攻撃力を4.5倍、体力を3.2倍にして、クエスト開幕1ターンのみ、ネクストぷよを全て紫ぷよに変えるリーダー。

スキルは、盤面の色ぷよを4個チャンスぷよに変換して、3ターンの間、一度に消せるぷよ数を7個増やします(同時消し係数6倍)。

☆7「はなざかりのチキータ」☆7「しろいフェーリ」☆7「ひらめきのクルーク」などと同じく、係数6倍という強力な童話系スキルを持っています。

☆7夜想のベルナール


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7夜想のベルナールは、紫属性カードと体力タイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、なぞり消し数を3個増やすリーダー。

スキルは、3ターンの間、ネクストぷよを紫ぷよにして、なぞり数7個プラス、同時消し係数を4倍にします。

「きらめくルルー」「めぐりいあのアリィ」「さすらいのベストール」などの同系紫版スキルとなっています。

コンビ・タイプ縛りリーダー

味方全体や色属性ではなく、タイプやコンビネーションで高倍率のつくカードもあります。

ちょっと癖のあるカード郡ですが、それぞれ個性的なリーダースキルを持っています。

個人的にはタイプ縛りリーダーはデッキを組むのが難しく、通常のクエストでは使いづらいですが、「蒸気と暗闇の塔」などのタイプ縛りクエストでは強力な戦力になります。

コンビネーション特化

☆7まばゆいヤナ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

「ガールズ」の攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、通常攻撃のみ♡BOXを1個消すごとにスキル発動数を1減らす。
クエスト開始時1回のみ♡BOXを3個生成する。

♡BOXを消すことでもスキルが貯まるリーダースキル。

自身がかいふくタイプなので、回復力1.5倍が効果的で耐久力抜群。

ガールズデッキは組みやすいので、普段づかいのデッキなら万能リーダー「サタン&カーバンクル」並みの強さです。

ただ、手持ちのカードやテクニカルなどのデッキ構成がシビアなクエストだと、ガールズ縛りがネックになる場合もあります。

スキルは、2ターンの間、4属性以上の同時攻撃で味方全体の攻撃力を5倍にします(重ねがけエンハンス)。

4属性以上の同時攻撃は普通に消すと難しいので、ワイルド化スキルやプリズムボールを生成してから使うのがオススメです。

☆7スカイパレードのヴィオラ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7スカイパレードのヴィオラは、「ガールズ」「天空」「はばたき」の攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、9個以上の同時消しでネクストぷよを2個チャンスぷよに変えるリーダー。

スキルは、2ターンの間、このカードとこのカードに隣接するカードの攻撃力を9倍にします。

バランスタイプ特化

☆7蒸気都市のシェルブリック3世


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7蒸気都市のシェルブリック3世は、味方全体の全能力値を1.5倍にして、1タイプのみでデッキを組んだ場合に、攻撃力倍率に3.7倍プラス、体力倍率に2倍プラス、回復力倍率に1倍プラスします。

自身のタイプに合わせた純粋なバランスタイプデッキにすると、攻撃力5.2倍、体力3.5倍、回復力2.5倍になる計算ですね。

さらに相手のターン終了時に盤面上にチャンスぷよがない時は、色ぷよを2個チャンスぷよに変える効果つき。

ノーマルスキルは、2ターンの間、バランスタイプの攻撃力を4.5倍にして、相手単体にこのカードの「こうげき」×1の属性攻撃を与えて、5ターンの間「怯え」「麻痺」にします。

フルパワースキルは、2ターンの間、バランスタイプの攻撃力を5倍にして、相手全体にこのカードの「こうげき」×1の属性攻撃を与えて、5ターンの間「怯え」「麻痺」状態にします。

「キングオブさかな王子」と似た通常エンハンス&状態異常系のスキルで、フルパワーでは攻撃力5倍になると同時に、状態異常対象が「単体」から「全体」に変わるのが大きな特徴。

純粋なバランスタイプデッキで真価を発揮するカードです。

☆7チョコっと勇者のトゥール


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

チョコっと勇者のトゥールは、2022年2月のバレンタインカード。

リーダースキルは、バランスタイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を2倍にして、なぞり数2個増し&バランスタイプの初回スキル発動数を4つ減らします。

スキルは2ターンの間、バランスタイプの攻撃力を4.8倍にして、盤面上の色ぷよを5個「プラス状態」にする「通常エンハンス」スキル。

類型カードの「真理の賢者」より回復力倍率で上回り、スキルの単純なエンハンス倍率では、やや劣る性能となっています。

☆7真理の賢者シリーズ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

バランスタイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、クエスト開幕時に、プリズムボールを6個生成します。

回復力にも倍率がつくので、耐久力も高め。

開幕プリズムボールは、ギルイベの序盤戦や、収集イベントのチャンスボス戦など、さっと倒したい相手の時にとっても使いやすいです。

スキルは、2ターンの間、バランスタイプの攻撃力を5倍にします(通常エンハンス)。

☆7大精霊シリーズ


©SEGA

☆7大精霊シリーズは、バランスタイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、開幕1回のみ盤面の色ぷよを5個チャンスぷよに変えるリーダー。

各倍率は「真理の賢者」シリーズと全く同じで、開幕チャンスぷよを生成する効果違いとなっています。

スキルは、2ターンの間、バランスタイプの通常攻撃を「こうげき」×1.3の3連続攻撃にして、連続攻撃倍率を「相手全体」の状態異常の種類×15%アップします(最大90%まで)。

バランスタイプ特化その他

ここでは、単色デッキリーダーとして見てきたなかから、タイプにも効果のあるカードを抜粋しています。


©SEGA

☆7かどめくデーモンサーバントは、紫属性とバランスタイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍にして、このカードの攻撃力をさらに2倍にするリーダーです。

こうげきタイプ特化

☆7蒸気都市のアコール先生


©SEGA

☆7蒸気都市のアコール先生は、味方全体の全能力値を1.5倍にして、スタメンのタイプ数が1種類のとき攻撃力倍率に4倍プラス(=5.5倍)、体力倍率に2倍プラス(=3.5倍)するリーダー。

さらに相手のターン終了時に盤面上にチャンスぷよがない場合は、色ぷよをランダムで2個チャンスぷよに変えます。

スキルは、2ターンの間、こうげきタイプの攻撃力と回復力を5倍にして、さらに3ターンの間、こうげきタイプをこのカードの「かいふく」×3で自動回復します。

フルパワーでは、攻撃力と回復力を6倍、「かいふく」×5の自動回復になります。

攻撃タイプ特化の強力なリーダーです。

☆7龍人の演舞シリーズ


©SEGA(出展: ぷよクエ公式サイト)

☆7龍人の演舞シリーズは、攻撃タイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、相手がこのカードの得意属性の場合、このカードの与えるダメージが2倍になる というリーダースキルを持っています。

相手が有利属性のときに限り、このカードの与えるダメージが9倍になる計算ですね(☆7)。

攻撃特化のリーダーで、オーバーキルな億ダメージデッキ要員に使われることも。

こうげきタイプは総じて回復力が少ないので、どちらかというと一気に倒せる相手向きのリーダーです。

スキルは2ターンの間、2属性以上の同時攻撃で、こうげきタイプの攻撃力を5倍にします(重ねがけエンハンス)。

こうげきタイプ縛りのうえ、「☆7蒸気都市のアルル」系がほぼ上位スキルになっているので、使いこなせるカード資産がない場合は、やや微妙。

こうげきタイプ縛りのクエストでは強力です。

☆7雪夜のルリシア


©SEGA

雪夜のルリシアは、2021年12月のクリスマスガチャで初登場したカード。

☆7リーダースキルは、こうげきタイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、6個以上の同時消しでネクストぷよを1個チャンスぷよに変えます。

☆7スキルは、2ターンの間、こうげきタイプの攻撃力を4.5倍にして、相手単体にこのカードの「こうげき」×5の属性攻撃をして、2ターンの間、「凍結」状態にします。

登場時点で状態異常「凍結」を使える数少ないカードとなっています。

かいふくタイプ特化

☆7蒸気都市のキキーモラ


©SEGA

☆7蒸気都市のキキーモラは、味方全体の全能力値を1.5倍にして、スタメンが回復タイプのみの場合は、攻撃力に3倍、体力に2倍、回復力に1.5倍の倍率がプラスされるリーダー。

さらに相手のターン終了時に、盤面にチャンスぷよがない場合、色ぷよを2個チャンスぷよに変える「チャンスぷよ無限おかわり」効果つき。

スキルは回復タイプ用の条件つきエンハンス。

通常スキルは、盤面の色ぷよを5個チャンスぷよに変えて、2ターンの間、2連鎖以上で回復タイプの攻撃力を5.2倍に。

フルパワースキルでは、盤面の色ぷよを10個(!)チャンスぷよに変えて、2ターンの間、2連鎖以上で回復タイプの攻撃力を6.2倍にします。

蒸気都市のセリリ(体力タイプ)、シェルブリック3世(バランスタイプ)と対応タイプを棲み分けた、リーダースキルでほぼ同系のカードです。

☆7癒やしの天使ガールズ


©SEGA

☆7癒やしの天使ガールズのリーダースキルは、回復タイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を3.2倍、一度に消せるぷよ数を2個増やします。

さらに、かいふくタイプの初回スキル発動数を4個減らす効果つき。

スキルは、3ターンの間、回復タイプの通常攻撃を「こうげき」に「かいふく」×2を「上乗せ」した 4連続攻撃にします。発動数は自属性ぷよ消し40個。

逆転ステージでは「上乗せできない」と話題になったクリスマス限定カード「サンタの師ローザッテ」を「かいふくタイプ」限定にして強化したようなスキルになっています。

☆7フォンダンなイスティオ


©SEGA

☆7フォンダンなイスティオのリーダースキルは、回復タイプの攻撃力を4.2倍、体力を3.2倍、回復力を2.5倍にして、通常攻撃時のみハートBOXを1個消すとスキル発動数を1つ減らします。

クエスト開幕時1回のみ色ぷよを3個ハートBOXに変える効果つき。

スキルは、3ターンの間、回復タイプの攻撃力と回復力を4.5倍にして、さらに3ターンの間、このカードの「かいふく」×1.5で自動回復します。

リーダーとしての攻撃力倍率は控えめですが、回復タイプ特化で「攻撃力と回復力を上げる」スキルは、「癒やしの天使ガールズ」などのスキルと好相性となっています。

かいふくタイプ特化その他

ここでは、単色デッキリーダーとして見てきたなかから、タイプにも効果のあるカードを抜粋しています。


©SEGA

☆7大神官シリーズは、自属性カードとかいふくタイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を2.5倍にして、体力が0になっても1回だけ「最大体力の75%」で復活できる珍しいリーダーです。


©SEGA

☆7うららかなジュリアは、赤属性カードとかいふくタイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.2倍、回復力を2.5倍にする「かいふくタイプ」のリーダーです。

さらに6個以上の同時消しでネクストぷよを1個チャンスぷよに変える効果つき。


©SEGA

☆7なよたけのリンは、黄属性カードと「かいふくタイプ」の攻撃力を4.5倍に、体力を3.2倍に、回復力を2.5倍にするリーダーです。

たいりょくタイプ特化

☆7蒸気都市のセリリ


©SEGA

☆7蒸気都市のセリリは、味方全体の全能力を1.5倍にするリーダーですが、スタメンのタイプが1種類のときに限り、攻撃力倍率に3.5倍プラス、体力倍率に2.5倍プラスされます。

さらに相手のターン終了時に盤面上にチャンスぷよがない場合に、色ぷよを2個チャンスぷよに変える効果つき。

チャンスぷよでスキル加速できるのが特徴ですが、自身が体力タイプなのもあり、本領は体力タイプしばりの「攻撃力5倍、体力4倍、回復力1.5倍」リーダーです。

スキルは、デバフ効果つきの「体力タイプ限定の通常エンハンス」。

ノーマルスキルでは、2ターンの間、体力タイプの攻撃力を5倍にして、相手全体の攻撃力を70%減少(発動数は自属性ぷよ消し40個)。

フルパワースキルでは、2ターンの間、体力タイプの攻撃力を6倍にして、相手全体の攻撃力を99%減少させます(発動数は自属性ぷよ消し55個)。

通常のSUNシリーズから見れば強力ではあるものの、体力タイプは攻撃力が控えめなカードが多め。

攻撃タイプ主軸の高火力デッキと比べてしまうと、6倍エンハンスといえど際立った火力は出しづらい、というもどかしさを持ったカードです。

☆7リンとしたシズナギ


©SEGA

☆7リンとしたシズナギは、体力タイプの攻撃力を4.5倍、体力を4倍にするリーダー。

通常攻撃時に♡BOXを1個消すとスキル発動数を1減らす、クエスト開幕時に1回だけ色ぷよを3つ♡BOXに変換する効果つき。

スキルは、2ターンの間、3属性以上の同時攻撃で体力タイプの攻撃力を5倍します(発動数は赤ぷよ消し35個)。

体力タイプしばりリーダーで、スキルも体力タイプ専用の条件付きエンハンスカードとなっています。

☆7大自然を巡る熱砂の旅


©SEGA

☆7「大自然を巡る熱砂の旅」のリーダースキルは、体力タイプの攻撃力を4.5倍、体力を4倍にして、なぞり消し数プラス2個。体力タイプの初回スキル発動数を4つ減らします。

スキルでは、ルリシア以外ではじめて状態異常「やどり木」を使えるカードとなっています。

たいりょくタイプ特化その他

ここでは、単色デッキリーダーとして見てきたなかから、タイプにも効果のあるカードを抜粋しています。


©SEGA

☆7「怪盗マドレーヌ」は、緑カードと体力タイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、通常攻撃でハートBOXを1個消すとスキル発動ぷよ数を1減らす効果のリーダーです。


©SEGA

☆7「ショータイムのフルシュ」は、緑属性カードと体力タイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、8個以上の同時消しでネクストぷよを4個みどりぷよに変えるリーダーです。


©SEGA

☆7雨の日のベレーナは、緑属性カードと体力タイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍にして、クエスト開幕時1回のみ盤面上の色ぷよを5個チャンスぷよに変えるリーダーです。


©SEGA

☆7夜想のベルナールは、紫属性カードと体力タイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にして、なぞり消し数を3個増やすリーダーです。

ぷよクエ
おすすめキャラクター

ここまで、単純に攻撃力倍率を知りたかったので、最大倍率をもとに「ぷよフェス」キャラクターなどをまとめてみました。

とはいえ、攻撃力倍率以外の要素もふくめると、個人的に使いやすいキャラクターは別の結果になります。

リーダーとしては、無条件で味方全体に効果のあるカードが使いやすくオススメ。

なかでも、なぞり増しや攻撃スキルも幅広く使いやすい「チャーミードラコ」。


©SEGA

「とことんの塔」攻略などでは、連鎖回復と「とっくんスキル」が使いやすい「アルル&カーバンクル」。


©SEGA

多色デッキでは、スキル発動数を減らす効果や攻撃スキルが使いやすい「ラフィソル」。


©SEGA

多色デッキの体力デッキで、驚異的なダメージを叩き出せる「きいろいサタン」などもデッキ次第で使いやすいです。


©SEGA

☆6時点でコスト50オーバーなフルパワー、アビリティなどのカードでは、☆7育成コストが高いこともあり、かなり好みが分かれると思います。

基本的に、無条件で味方全体に効果があるカードは平均的に使いやすいので、あえて1枚上げるとすれば、同時消し回復と攻撃スキルが使いやすい「ひやくのウィッチ」を上げておきます。


©SEGA

また、個人的に単色デッキが好きなので、ネクスト変換や、条件エンハンススキルを持った「蒸気都市のアルル、シェゾ、ルルー、ドラコ、ウィッチ」も好んで使っています。


©SEGA

☆6時点でコスト50オーバーなフルパワー、アビリティなどのカードでは、☆7まで育てるには時間や予算がかかります。

「ぷよクエ」ではどんどん強いカードも出てきますが、最前線を追いかけるもよし、自分の好きなキャラクターをじっくり育てるもよし♪

自分のペースで楽しみましょう(*^^*)

SHARE

メインカテゴリー

ぷよクエルなかのひと

☆natuyuki☆
マイペースにぷよクエる日々のメモを発信中。アルル世代のUR1000超え まったり無課金ユーザーです